2008-06-12 [Thu]
昨日は回線の不調のためにネットに接続する事が出来ず。
一時的に復旧したものの、障害情報が出ていたので、諦めて寝てました。
0時近くになって、そろそろ復旧したかな~と繋げてみれば…
あ、繋がった♪ よかった~♪ へ(*゚▽゚)ノ
それじゃ、ALOも放置してさっさともうひと眠りしよう♪
ALO「接続できません」
ALO「接続できません」
ALO「接続できません」
蒼の中の人「あれ・・・?なんで? WEBサイトは見られるよね・・・?」
(・。・?)そう言えばサイト見るにしてもすごく表示が遅い・・・
ルーターのランプは・・・? 点灯してない。。。?
まさか・・・
蒼「イヤぁぁぁ!他所様の回線にタダ乗りしてるーーー!」
(=”=;)やっちゃったよ。
ネットワーク接続を確認してみました。
もう、出るわ出るわ・・・他人様の無線表示が20個近く。。。
そして、セキュリティの設定が有効でない無線さんが5~6個。
「ひゃっほー!w(*'ω')w 選び放題じゃーん!(殴)」
そんな事、思ってませんから。。。ごめんなさい。↑は冗談ですから。
私のノートPCの無線を拠点に半径どのくらいまで拾うんだろね?
こんな深夜に・・・この数だと50M先くらいまで拾ってそう。もっとかな?
うちの接続設定が最も強い物を拾う状態だったので、
ご近所さんの無線で、勝手にセキュリティ設定無効の物に
繋げてしまっていたのですね・・・。
これ・・・意図的ではないし、法律上では合法みたいね。
知らずにハマるPC・ネットの法律問題 やっていいこと悪い事30
ここの27番目にあります。
だけど、見ず知らずの方のPC回線速度に負担をかけてしまったのは確か。
ヽ(*TーT)ノ ご近所の回線さん、ごめんねごめんね。
無線LANをご使用の方・・・
知らず知らずにタダ乗りされちゃってませんか?
タダ乗り程度ならまだ可愛いもんです。
ウィルスをばら撒きや、どこかへ侵入する拠点にされちゃったりとか・・・
スパムメール配信用に使われたりとか・・・
見ず知らずの内に犯罪に利用されてしまったら?
一度設定を見直す事をオススメします・・・。
初心者のためのセキュリティ講座
セキュリティを意識していない無線LANスポットはどれだけ危険か?
2番目はリンク先・・・知識程度に目を通しておくといいかな~?
いろいろ探すと出てくるので調べてみるといいかも。
************************************************
ちなみに私・・・さらに目が覚めた午前3時頃、ALO放置設定を・・・。
ぺっつの餌確認よーし! 試しの洗浄の案山子よーし!
ハレハレ採集よーし!
やっぱり復旧しても回線が弱いみたいだな・・・?
安定するまで、この位にしておこうかな。
さらに何を思ったか、自分のセキュリティの事で
そろそろキーを変えようと・・・変えようと・・・変えようと・・・
寝呆け頭で無線LANのネットワークセキュリティを
間違えて再設定し直してました!
はい!ノートPC繋がらなくなりました!
一気に目が覚めましたが、半ボケ頭で思考がまとまる訳もなく
蒼「どうするんだっけ。。。これ。。。(=”=;)」
何だ。。。何をいぢればいいんだろう。。。
そこに採集時間で起きだして来たと思われるサメの人に
ノートが繋がらなくなった間抜け話を。
その後は諦めてそのまま仕事に行きました。
1日考えてみたけど・・・ルーターのリセットすればいいんじゃない?
電源入れ直すとかじゃなくて、設定リセットボタンがあったような気がする。
そこからまた0からキーを再設定し直せば・・・無事解決しました。Σ(ノ▽'。)ぺちっ
今日の昼間は・・・眠かった。。。
一時的に復旧したものの、障害情報が出ていたので、諦めて寝てました。
0時近くになって、そろそろ復旧したかな~と繋げてみれば…
あ、繋がった♪ よかった~♪ へ(*゚▽゚)ノ
それじゃ、ALOも放置してさっさともうひと眠りしよう♪
ALO「接続できません」
ALO「接続できません」
ALO「接続できません」
蒼の中の人「あれ・・・?なんで? WEBサイトは見られるよね・・・?」
(・。・?)そう言えばサイト見るにしてもすごく表示が遅い・・・
ルーターのランプは・・・? 点灯してない。。。?
まさか・・・
蒼「イヤぁぁぁ!他所様の回線にタダ乗りしてるーーー!」
(=”=;)やっちゃったよ。
ネットワーク接続を確認してみました。
もう、出るわ出るわ・・・他人様の無線表示が20個近く。。。
そして、セキュリティの設定が有効でない無線さんが5~6個。
「ひゃっほー!w(*'ω')w 選び放題じゃーん!(殴)」
そんな事、思ってませんから。。。ごめんなさい。↑は冗談ですから。
私のノートPCの無線を拠点に半径どのくらいまで拾うんだろね?
こんな深夜に・・・この数だと50M先くらいまで拾ってそう。もっとかな?
うちの接続設定が最も強い物を拾う状態だったので、
ご近所さんの無線で、勝手にセキュリティ設定無効の物に
繋げてしまっていたのですね・・・。
これ・・・意図的ではないし、法律上では合法みたいね。
知らずにハマるPC・ネットの法律問題 やっていいこと悪い事30
ここの27番目にあります。
だけど、見ず知らずの方のPC回線速度に負担をかけてしまったのは確か。
ヽ(*TーT)ノ ご近所の回線さん、ごめんねごめんね。
無線LANのタダ乗りは
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」違反です。
鍵解読ソフトなんてのも出回ってますが…悪用は厳禁です。
今はWEPセキュリティを選択してる人は少ないと思うけど。
無線LANをご使用の方・・・
知らず知らずにタダ乗りされちゃってませんか?
タダ乗り程度ならまだ可愛いもんです。
ウィルスをばら撒きや、どこかへ侵入する拠点にされちゃったりとか・・・
スパムメール配信用に使われたりとか・・・
見ず知らずの内に犯罪に利用されてしまったら?
一度設定を見直す事をオススメします・・・。
初心者のためのセキュリティ講座
セキュリティを意識していない無線LANスポットはどれだけ危険か?
2番目はリンク先・・・知識程度に目を通しておくといいかな~?
いろいろ探すと出てくるので調べてみるといいかも。
************************************************
ちなみに私・・・さらに目が覚めた午前3時頃、ALO放置設定を・・・。
ぺっつの餌確認よーし! 試しの洗浄の案山子よーし!
ハレハレ採集よーし!
やっぱり復旧しても回線が弱いみたいだな・・・?
安定するまで、この位にしておこうかな。
さらに何を思ったか、自分のセキュリティの事で
そろそろキーを変えようと・・・変えようと・・・変えようと・・・
寝呆け頭で無線LANのネットワークセキュリティを
間違えて再設定し直してました!
はい!ノートPC繋がらなくなりました!
一気に目が覚めましたが、半ボケ頭で思考がまとまる訳もなく
蒼「どうするんだっけ。。。これ。。。(=”=;)」
何だ。。。何をいぢればいいんだろう。。。
そこに採集時間で起きだして来たと思われるサメの人に
ノートが繋がらなくなった間抜け話を。
その後は諦めてそのまま仕事に行きました。
1日考えてみたけど・・・ルーターのリセットすればいいんじゃない?
電源入れ直すとかじゃなくて、設定リセットボタンがあったような気がする。
そこからまた0からキーを再設定し直せば・・・無事解決しました。Σ(ノ▽'。)ぺちっ
今日の昼間は・・・眠かった。。。
2008年6月13日
不在のお知らせ改め無線LANのセキュリティに修正しました。
不在のお知らせ改め無線LANのセキュリティに修正しました。
PR