忍者ブログ
Heavenly Blue
2008.4.13開設 AngelLoveOnlineで遊ぶのんびりなゲーム日記
[170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160
2025-07-21 [Mon]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009-02-23 [Mon]
いや~。昨日の日記で生産の愚痴を書いたら、
相方のブログにまで飛び火しとりました。
たぶん、みんなそれぞれ抱えてる事がありますやね。
ちなみに、読み返したら、9級の利益計算・・・間違ってました。
こんなにある訳がなかったんだよなー。。。
今さら計算し直すのも面倒だし、もう知らん。


さてさて・・・
私も母もお茶が大好きです。
うちは家族が揃うのは夕食の時のみ。
それすらもバラバラの事が多いですが、
夕食後や、帰宅後のお茶だけは必ず母と一緒に楽しんでいます。

そんな蒼家の事情と、私が語るお茶話を
無理やり聞かされていた相方から、祝い事にこんなものがっ!
200902212225000.jpg
湯呑茶碗だっ!ヽ(*´ω`)ノ
ポットは私の~。
お湯が入ってるのは湯呑茶碗を温め中ですだ。

蒼家で好むのはお煎茶。
玉露だったら、ちーさなお茶碗で頂くけど、
このお茶碗は大きくもなく、小さくもなく・・・と言う事でお煎茶にイイ!

相方よ!ありがたく使ってやるぞ。
わははは!(*`∞´)(*`∞´)(*`∞´)(*`∞´)ふははは!



嘘です。嘘です。(*´∞`)ありがとうございます。
大事に使わせて頂きます。
====== ここからは美味しいお煎茶の入れ方 =======

水道水はカルキ臭いので、やかんでお湯を沸かす時に
フタを開けて、5分くらい沸騰させます。
電気ポットのカルキ抜きがあるヤツはいーよね♪

今頂いているお茶は深蒸し茶なので、
ポットや急須は網目の細かい物を選びます。
このポットは湯呑茶碗の量にぴったりなんだけど、
網目がやや粗めなので、茶こしも使いますだ。
それから・・・急須やポットに注ぐお湯の量は
6~7分目くらいがいいですねぃ。
湯呑茶碗とお茶の種類によって急須を選ぶと良いですだー。

沸騰させたお湯をお茶碗に注ぎ・・・温めます。
茶葉は茶匙1さじくらいでしょうかねぇ。
ポットの中に少量のお湯を注ぎます。
茶葉がお湯に触れないくらいの量で、
お湯を注いだ時に茶葉がすぐに開く様に少しだけ蒸らします。
お煎茶なので、お湯の温度は80度くらいがいいかな。
湯呑茶碗を温めついでに注いだお湯が、そのくらいの温度になったら
ポットの中に静かに注ぎます。
お客様の目の前でお入れするなら、ちゃんと湯ざまし碗を使ってね!


ここで・・・茶葉が開くのを待ちます。
少し蒸らしてあるから、開きやすいですよ。
お煎茶なのでだいたい30秒~1分も待てばOK!

お茶の旨み成分はアミノ酸なんですが・・・
お湯の温度が熱すぎると、アミノ酸の味が
渋みのタンニンの味に負けちゃうんですよ。
そうすると、にっがーーーーーーー!となります。
お湯を入れて待ちすぎても色が汚なかったり、苦くなっちゃうから
注意が必要ですねぇ。

茶葉の大きさや種類によって待ち時間は変わります。
新しいお茶をお客様に出す時は、いきなり新しい封を切るのではなく、
1~2回、適度なお湯の温度や茶葉とお湯の量、待ち時間を試してから
お出しするのが一番ですねぃ♪


複数の湯呑に均等に注ぐこと。
最後の一滴までしっかり注ぎますだ。


そして・・・2杯目もお湯の温度は同じくらい。
今度は待たずにささっと入れれば美味しく頂けます。

・・・ 余談 ・・・
サービス精神たっぷりに、お茶碗にお茶をたっぷり注がない事。
これは・・・1杯だけ飲んで早く帰れの意味になってしまうざます。

くつろいで二杯目も楽しんで下さいね・・・と言うのが一応の礼儀なんだけど、
自分が外回りしてる身だと、結構コレ・・・苦痛なのねぃ。。。
お茶をお出しする相手によって、気遣ってあげるのが一番ですねぃ。

あ・・・それと、長野や新潟だと、お茶碗の中のお茶が無くならない内に
次のお茶が注がれることもしばしば。
これもこの県特有?のもてなしの礼儀なのですよう~。
PR
COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
食後の楽しみ
今さら計算し直すのも面倒だし、もう知らん。
・・・・( ̄ー ̄;)・・・
なんてヤツだ><;

白より色つきのほうが
趣あるじゃまいか^^
蒼ハハも見る目がナイナ!

葡萄がみえなーぃ><;
かすゑもん 2009/02/24(Tue)12:55:18 編集
Re:食後の楽しみ
いや、だって…計算は出来なくもないけど、
面倒くさいんだもの!
利益がばしばし出る計算ならいいけど、細々とした稼ぎだしねぇ。
それでも、魔職さんの狩りよりは利益が出てるだろうし、
割り切りだねぇ。


ブドウは私とハハで楽しんでるよ♪
食後のお茶を毎日まったりと飲んでるよ♪
管理者:天上の蒼 2009/03/02
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
HN:
天上の蒼
性別:
女性
職業:
仕事嫌いな営業さん
趣味:
ぼーっとすること
自己紹介:
へっぽこ社会人です。
Copyright © Heavenly Blue All Rights Reserved.
PhotoMaterial by Kun  Template by Kaie
忍者ブログ [PR]