2008-07-15 [Tue]
コタツ愛好家の蒼です。
9月~7月までをコタツで過ごす程の寒がりな私ですが、
夏になると、それなりに涼しげな格好を求めます。
何となく…ですが、デビルトップを着たくなるこの時期・・・
お気に入りの樽に乗ってご機嫌に移動をしていたところ、
とあるレディに会いました。

そ・・・そんなつもりは・・・Σ(゚д゚ *)

樽から降りるとこうなってたりして…。
レディ「下着ですね!わかります。」
蒼 「ちがいますからーーーーーーーーー!」
赤の上下セットって、どんだけ勝負下着…。(=д=;)

そうすると、ティアラはねじり鉢巻きか何かに・・・!(◎д◎ *)
もう、何でも有りです!
==== 蒼のこだわり ====
デビルトップは素足、もしくはやっくん靴を履くべし。
極力、足のラインを生かす履物を選ぶべし。
9月~7月までをコタツで過ごす程の寒がりな私ですが、
夏になると、それなりに涼しげな格好を求めます。
何となく…ですが、デビルトップを着たくなるこの時期・・・
お気に入りの樽に乗ってご機嫌に移動をしていたところ、
とあるレディに会いました。
そ・・・そんなつもりは・・・Σ(゚д゚ *)
樽から降りるとこうなってたりして…。
レディ「下着ですね!わかります。」
蒼 「ちがいますからーーーーーーーーー!」
赤の上下セットって、どんだけ勝負下着…。(=д=;)
そうすると、ティアラはねじり鉢巻きか何かに・・・!(◎д◎ *)
もう、何でも有りです!
==== 蒼のこだわり ====
デビルトップは素足、もしくはやっくん靴を履くべし。
極力、足のラインを生かす履物を選ぶべし。
PR
2008-07-14 [Mon]
いくつ資材を投入すれば、シンボルの回復が出来るのか…。
今日は自分のために、戦争のオサライ。
今は防衛をするギルドは稀だろうから、1→5までを
5級で上げるのは悲しい事に、非現実的。
6級ですら時間が掛かってしまうので、シンボル補強中を
ガッチリと守って貰える状況でなければ厳しかったり。
重要なのは、この二つかな・・・?
生産の立場から見ると、
シンボル3まで削られるのはちょっと苦しいのかな?
先日の某ギルドのシンボル4→5へのゾンビ投入は・・・
8級資源を120個(倉庫6体分)用意されていたとすれば、7回可能。
一度死ぬのを覚悟で資源を持ったまま、転がっていれば・・・
4級の生産キャラくらいなら、機甲に乗った状態で4個は持てるはず。
4人で1回、4→5へ1回、回復。
私で最大8個所持。ドラム缶搭載で私以上の生産ならたぶん9個?
Potを持っているから実際は6~7個だけれど、
最初から死ぬつもりでいれば、8個。
夢装備の生産キャラであれば、機甲に乗った状態で6個持てるので、
8級を持った人が3人もいれば1回復。
課題は往復の時間をどこまで短縮できるか・・・かなぁ。
※)今、厄介なのは…ギルドに入ってないと投入出来なくなってしまった事かしら?
これが前のままだったら、目的の領地へ資源を3個ずつ持たせて落としておく。
IN→投入→キャラチェンジ→ だと、3~4個しか持てないキャラであれば、
秘境の銀行へ取りに行くよりも早かったんだけど…。
※)訂正有り
*********************************************
私の過去の資材倉庫が各地で転がっているのはこのためでした。。。
だって、戦争ギルドに所属してなかったんだもん。
お友達の応援だけのためにうちの倉庫は存在していたりする・・・。
古い倉庫は4級から・・・引き上げるのすら面倒で転がしたまま。。。(死
古すぎてどのキャラに何級を持たせて、
どの国所属でどのマップで置いたかなんて忘れてしまいましたよ・・・。
風に連れて来た資材倉庫以外はもう把握しきれません。
でも、エラみたいに半年で自動キャラデリとかやめてね。。。
今日は自分のために、戦争のオサライ。
必要経験値 | 経験値合計 | 5級(24) | 6級(48) | 7級(72) | 8級(96) | |
シンボルLv1→2 | 100 | 100 | 5 | 3 | 2 | 2 |
シンボルLv2→3 | 300 | 400 | 13 | 7 | 5 | 4 |
シンボルLv3→4 | 600 | 1000 | 25 | 13 | 9 | 7 |
シンボルLv4→5 | 1500 | 2500 | 63 | 32 | 21 | 16 |
シンボルLv1→5 | 2500 | 2500 | 105 | 53 | 35 | 27 |
5級で上げるのは悲しい事に、非現実的。
6級ですら時間が掛かってしまうので、シンボル補強中を
ガッチリと守って貰える状況でなければ厳しかったり。
重要なのは、この二つかな・・・?
必要経験値 | 経験値合計 | 5級(24) | 6級(48) | 7級(72) | 8級(96) | |
シンボルLv3→5 | 2200 | 1000 | 88 | 46 | 31 | 23 |
シンボルLv4→5 | 1500 | 2500 | 63 | 32 | 21 | 16 |
生産の立場から見ると、
シンボル3まで削られるのはちょっと苦しいのかな?
先日の某ギルドのシンボル4→5へのゾンビ投入は・・・
8級資源を120個(倉庫6体分)用意されていたとすれば、7回可能。
一度死ぬのを覚悟で資源を持ったまま、転がっていれば・・・
4級の生産キャラくらいなら、機甲に乗った状態で4個は持てるはず。
4人で1回、4→5へ1回、回復。
私で最大8個所持。ドラム缶搭載で私以上の生産ならたぶん9個?
Potを持っているから実際は6~7個だけれど、
最初から死ぬつもりでいれば、8個。
夢装備の生産キャラであれば、機甲に乗った状態で6個持てるので、
8級を持った人が3人もいれば1回復。
課題は往復の時間をどこまで短縮できるか・・・かなぁ。
※)
これが前のままだったら、目的の領地へ資源を3個ずつ持たせて落としておく。
IN→投入→キャラチェンジ→ だと、3~4個しか持てないキャラであれば、
秘境の銀行へ取りに行くよりも早かったんだけど…。
※)訂正有り
*********************************************
私の過去の資材倉庫が各地で転がっているのはこのためでした。。。
だって、戦争ギルドに所属してなかったんだもん。
お友達の応援だけのためにうちの倉庫は存在していたりする・・・。
古い倉庫は4級から・・・引き上げるのすら面倒で転がしたまま。。。(死
古すぎてどのキャラに何級を持たせて、
どの国所属でどのマップで置いたかなんて忘れてしまいましたよ・・・。
風に連れて来た資材倉庫以外はもう把握しきれません。
でも、エラみたいに半年で自動キャラデリとかやめてね。。。
2008-07-14 [Mon]
コロッケを作るのはひと手間なので、
早く帰れた日やお休みの日じゃないと出来ないのが残念。
15~20個をまとめて作って
10個くらい冷凍しておきます。
そうすると、今度は忙しい日に
揚げるだけでいいので便利。
左から順番に
・ゆずこしょう入り
・粒マスタード入り
・梅しそペースト入り
我が家のベーシックコロッケは
粒マスタード入りです。
しお、こしょう、ナツメグ等で
味付けしたところにマスタード。
もしくはゆずこしょうを練り込みます。
叩いた梅しそペーストは
まんなかに入れます。
後は油でカラっと揚げるだけ
揚げたてはサックサクで
美味しいね♪
ソースをかけなくても、
コロッケ自体にどっしりとした味が
ついているのと、3種の味付けで
なかなか楽しめます。
早く帰れた日やお休みの日じゃないと出来ないのが残念。
10個くらい冷凍しておきます。
そうすると、今度は忙しい日に
揚げるだけでいいので便利。
左から順番に
・ゆずこしょう入り
・粒マスタード入り
・梅しそペースト入り
我が家のベーシックコロッケは
粒マスタード入りです。
しお、こしょう、ナツメグ等で
味付けしたところにマスタード。
もしくはゆずこしょうを練り込みます。
叩いた梅しそペーストは
まんなかに入れます。
揚げたてはサックサクで
美味しいね♪
ソースをかけなくても、
コロッケ自体にどっしりとした味が
ついているのと、3種の味付けで
なかなか楽しめます。