2008-08-24 [Sun]
最近、戦争関連の記事が増えています。(カテゴリ→戦争関連)
たいした情報ではないのですが自分のために
把握しておきたい事が多いので、お付き合いくださいませ。(* 。。)ペッコリ。
3人寄れば文殊の知恵。(*´ω`)
蒼の猿知恵も化けるかもしれないので、ご意見を頂けると、とっても嬉しいです。
カウンターと言えば・・・
シンボルが落ちた後に、奪い返す・・・と言うか、
シンボル攻撃で自分達の物にしてしまうアレですが、
今回私が挙げるカウンターはシンボルカウンター。
シンボルLvが下がった瞬間に即座に投入。
攻撃を受けつつ、シンボルLvUpなので、
クロスカウンターみたいな感じかしら?
相手に直接ダメは与えられないけれど、
せっかくシンボル落ちたのに、また復活したー!
みたいな精神的ダメージ?
カウンターって言葉を使うと語弊があるかもしれないですね。
何かいい言葉ないかなぁ?私が知らないだけかな?
とりあえず、ここではシンボルカウンター(略:カウンター)で。
カウンターの連携では、少し前の月見草さんが見事でした。
月見草さんは聖光城で移動には正直不利。(後ほど説明します)
統率の取れたカウンターは資材を無駄にする事なく、
シンボルを落とされるまでの時間延長が可能になるので、
有効な手段の一つですよね。
生産キャラとしても、他国の良い点は積極的に取り入れて
お外で頑張る戦士さんの縁の下の力持ちに
なれたらいいなぁ・・・。(*´ω`)はふ。
今回の内容は
EW終了まで後数分粘れれば?避難訓練はやっぱり大事だよね!
・・・と言った内容でお送り致します。
確か、10か月~1年くらい前だとは思いますが、
当時の風、鉄(70R武器、強化武器前衛&弓でⅤスキル持ち&80精霊)が
一斉にシンボルを攻撃した時の段階で
5→4までに2分掛からないくらい・・・でしたっけ?
(コレ ↑、不確かなので、訂正よろしくお願いします。
私はこの当時、休止中。不在のためさっぱり分からず。@@;)
現在は鉄大手さんが総勢で来られた場合は・・・
5→1まで2分も持たないんじゃないかな?(苦笑)
5→4までが40~50秒持てばいいなぁ・・・なんてね。
要領としては・・・何があろうと、この窓を消さないこと。

事前準備が出来る場合や、領地で死体になった場合等、
いかなる待機状態であっても、領地へ出て1クリックで投入。
領地で戦闘がおこなわれている場合、あたふたしちゃいますよね。
領地へ出る前に、このセットをしておけば、
シンボルへ少しでも近寄る事を考えるだけでOK

ほい。これ押すだけだもん。
1クリックで資材投入完了。ほーら簡単!
(実際はもっと資材持って投入します)
各行動による所要時間の比較
何度か繰り返してみて、その平均を取りました。
慣れた方ならば、下記の時間よりも短縮が可能でしょう。
荷運びのために、乗り物チェンジが必要な方は、
この時間にクリックする時間を追加して
2~3秒余分に考えると、ちょうど良いと思われます。
上記ではテリトリスクロールを使っていますが、
秘境の天国倉庫官前→秘境入口まで移動して領地へ出るまでの時間より、
テリトリスクロールを貰う→その場で飛ぶ
こちらの方が断然早いです。
<パターン1>
シンボル投入し、また次の投入をするために掛かる時間です。
もしくは、カウンターをした後、すぐにエリア管理人に話し掛け、
取りに行って再投入。
これは激戦地で生き残れる人(戦闘要員さんが資材を運搬を担当した場合)か、
投入時に他国からさほど攻撃を受けていない時に有効です。
<パターン2>
これは投入前後に死亡した場合。ゾンビ投入も該当。
生産は軟いため、死ぬ事を前提に考えていた方がいいと思います。
激戦の最中、投入後に生きてエリア管理人へ辿り着く事は不可能。
風香林のキューピッド登録をしている事を前提として考えます。
ゾンビ1回限りと考えずに繰り返す場合は、このパターンになるかな?
所属国のキューピッド→銀行→天国倉庫官 という同じ行動を
取ろうとする場合、各距離の比較はこんな感じ。
「鉄=風>夜>聖」
戦える人(激戦地を生き残れる人)が
エリア管理人から資材を運ぶ事になると、これ、もろ刃の剣ですよね?
投入役として決まった人が、この行動を取った方が
安定するんじゃないかな。
<パターン3>
これは、あまりない気がするけれど・・・
余裕のある時ならば、エリア管理人から秘境へ行った方が楽だし、
カウンター時だと、非現実的かな?
現地待機(ゾンビ)要員から、ギルチャでシンボル連絡。
シンボルレベルが下がった直後、速攻で
シンボル80%以下になる前にタイミングを合わせて領地へ移動。
1クリック投入をしたら、即翼で逃げる。
たぶん、エリア管理官へ歩くよりは早いだろうけれど、非現実的かな。
<パターン4>
私のキャラがよくこの状態で待機してます。
ショートカットにテリトリスクロール登録
1ボタンで移動。1クリックで投入
移動によるラグ発生時は2~4秒追加。
<パターン5>
1クリック投入後に、エリア管理官から秘境に入るまでの
所要時間は6秒くらい。
現地が激戦ならば、ラグ発生で表示されるまでに2~4秒。

<パターン6>
これは、急いでいると飛び出すのが面倒くさい。

右下の窓を消せないために、秘境の外へ出る時にちょっと
クリック場所に苦労します。
けれど、この後、カウンターに入るためにテリスクを使いたくない場合や
カウンター多発&死亡で秘境内へテリスクを取りに
戻る余裕がない事を考えて無駄に使いたくない場合・・・。
初回の投入のみに限り有効かな?
*** 次回の予告 ***
今回は移動に掛かる時間重視で書いたら、それだけで長くなってしまった。。。
他国で使えると点もあると思うけれど、風香林の利点もありますし、
領地放棄をしない場合、もしくは資材準備が出来るまで
領地が存在する場合に有効なパターンでもあります。
各ギルドに合わせたやり方を考えるのがベストですよね。
次回はカウンター人数配分でも書こうかな? 考えてる事いろいろ。
うちの夫婦のマリチャ・・・こんな会話ばっかだ。(苦笑)
他所様のご夫婦ってどんな会話してるんでしょうね?
そう言えば、某ミュージシャン&ファン夫婦は
ハードコアで歌ってましたっけね・・・。
たいした情報ではないのですが自分のために
把握しておきたい事が多いので、お付き合いくださいませ。(* 。。)ペッコリ。
3人寄れば文殊の知恵。(*´ω`)
蒼の猿知恵も化けるかもしれないので、ご意見を頂けると、とっても嬉しいです。
カウンターと言えば・・・
シンボルが落ちた後に、奪い返す・・・と言うか、
シンボル攻撃で自分達の物にしてしまうアレですが、
今回私が挙げるカウンターはシンボルカウンター。
シンボルLvが下がった瞬間に即座に投入。
攻撃を受けつつ、シンボルLvUpなので、
クロスカウンターみたいな感じかしら?
相手に直接ダメは与えられないけれど、
せっかくシンボル落ちたのに、また復活したー!
みたいな精神的ダメージ?
カウンターって言葉を使うと語弊があるかもしれないですね。
何かいい言葉ないかなぁ?私が知らないだけかな?
とりあえず、ここではシンボルカウンター(略:カウンター)で。
カウンターの連携では、少し前の月見草さんが見事でした。
月見草さんは聖光城で移動には正直不利。(後ほど説明します)
統率の取れたカウンターは資材を無駄にする事なく、
シンボルを落とされるまでの時間延長が可能になるので、
有効な手段の一つですよね。
生産キャラとしても、他国の良い点は積極的に取り入れて
お外で頑張る戦士さんの縁の下の力持ちに
なれたらいいなぁ・・・。(*´ω`)はふ。
今回の内容は
EW終了まで後数分粘れれば?避難訓練はやっぱり大事だよね!
・・・と言った内容でお送り致します。
確か、10か月~1年くらい前だとは思いますが、
当時の風、鉄(70R武器、強化武器前衛&弓でⅤスキル持ち&80精霊)が
一斉にシンボルを攻撃した時の段階で
5→4までに2分掛からないくらい・・・でしたっけ?
(コレ ↑、不確かなので、訂正よろしくお願いします。
私はこの当時、休止中。不在のためさっぱり分からず。@@;)
現在は鉄大手さんが総勢で来られた場合は・・・
5→1まで2分も持たないんじゃないかな?(苦笑)
5→4までが40~50秒持てばいいなぁ・・・なんてね。
要領としては・・・何があろうと、この窓を消さないこと。
事前準備が出来る場合や、領地で死体になった場合等、
いかなる待機状態であっても、領地へ出て1クリックで投入。
領地で戦闘がおこなわれている場合、あたふたしちゃいますよね。
領地へ出る前に、このセットをしておけば、
シンボルへ少しでも近寄る事を考えるだけでOK
ほい。これ押すだけだもん。
1クリックで資材投入完了。ほーら簡単!
(実際はもっと資材持って投入します)
各行動による所要時間の比較
何度か繰り返してみて、その平均を取りました。
慣れた方ならば、下記の時間よりも短縮が可能でしょう。
荷運びのために、乗り物チェンジが必要な方は、
この時間にクリックする時間を追加して
2~3秒余分に考えると、ちょうど良いと思われます。
行動パターン | 徒歩 | 60機甲 40乗り物 |
|
1 | 領地で投入後、エリア管理人から秘境へ移動し、 秘境の天国倉庫官からテリトリスクロールを貰い 倉庫から資材を出す。テリスクで移動し 再投入するまでの時間 |
45秒 | 38秒 |
2 | 風香林キューピットから 風香林銀行へ移動し資源を持って 天国倉庫官前から領地へ移動し 投入するまでの時間 |
59秒 | 49秒 |
3 | 投入後に翼で風香林キューピッド前へ そこから風香林銀行から、資材を持って 天国倉庫官前から領地へ移動し 再投入するまでの時間 |
63秒 | 54秒 |
4 | 待機状態からテリトリスクロールを使用して 領地へ移動。シンボルへ少し近づいた後に 予め準備しておいた資材投入画面で 投入するまでの時間 |
3秒 | 3秒 |
5 | 待機状態からテリトリスクロールを使用して 領地へ移動。シンボルへ少し近づいた後に 予め準備しておいた資材投入画面で 投入した後、エリア管理人から秘境内へ 入るまでの時間 |
6秒 | 6秒 |
6 | 待機状態で秘境入口から領地へ移動。 シンボルへ少し近づいた後に 飛び出て予め準備しておいた資材投入画面で 投入するまでの時間 |
4秒 | 4秒 |
上記ではテリトリスクロールを使っていますが、
秘境の天国倉庫官前→秘境入口まで移動して領地へ出るまでの時間より、
テリトリスクロールを貰う→その場で飛ぶ
こちらの方が断然早いです。
<パターン1>
シンボル投入し、また次の投入をするために掛かる時間です。
もしくは、カウンターをした後、すぐにエリア管理人に話し掛け、
取りに行って再投入。
これは激戦地で生き残れる人(戦闘要員さんが資材を運搬を担当した場合)か、
投入時に他国からさほど攻撃を受けていない時に有効です。
<パターン2>
これは投入前後に死亡した場合。ゾンビ投入も該当。
生産は軟いため、死ぬ事を前提に考えていた方がいいと思います。
激戦の最中、投入後に生きてエリア管理人へ辿り着く事は不可能。
風香林のキューピッド登録をしている事を前提として考えます。
ゾンビ1回限りと考えずに繰り返す場合は、このパターンになるかな?
所属国のキューピッド→銀行→天国倉庫官 という同じ行動を
取ろうとする場合、各距離の比較はこんな感じ。
「鉄=風>夜>聖」
戦える人(激戦地を生き残れる人)が
エリア管理人から資材を運ぶ事になると、これ、もろ刃の剣ですよね?
投入役として決まった人が、この行動を取った方が
安定するんじゃないかな。
<パターン3>
これは、あまりない気がするけれど・・・
余裕のある時ならば、エリア管理人から秘境へ行った方が楽だし、
カウンター時だと、非現実的かな?
現地待機(ゾンビ)要員から、ギルチャでシンボル連絡。
シンボルレベルが下がった直後、速攻で
シンボル80%以下になる前にタイミングを合わせて領地へ移動。
1クリック投入をしたら、即翼で逃げる。
たぶん、エリア管理官へ歩くよりは早いだろうけれど、非現実的かな。
<パターン4>
私のキャラがよくこの状態で待機してます。
ショートカットにテリトリスクロール登録
1ボタンで移動。1クリックで投入
移動によるラグ発生時は2~4秒追加。
<パターン5>
1クリック投入後に、エリア管理官から秘境に入るまでの
所要時間は6秒くらい。
現地が激戦ならば、ラグ発生で表示されるまでに2~4秒。


これは、急いでいると飛び出すのが面倒くさい。
右下の窓を消せないために、秘境の外へ出る時にちょっと
クリック場所に苦労します。
けれど、この後、カウンターに入るためにテリスクを使いたくない場合や
カウンター多発&死亡で秘境内へテリスクを取りに
戻る余裕がない事を考えて無駄に使いたくない場合・・・。
初回の投入のみに限り有効かな?
*** 次回の予告 ***
今回は移動に掛かる時間重視で書いたら、それだけで長くなってしまった。。。
他国で使えると点もあると思うけれど、風香林の利点もありますし、
領地放棄をしない場合、もしくは資材準備が出来るまで
領地が存在する場合に有効なパターンでもあります。
各ギルドに合わせたやり方を考えるのがベストですよね。
次回はカウンター人数配分でも書こうかな? 考えてる事いろいろ。
うちの夫婦のマリチャ・・・こんな会話ばっかだ。(苦笑)
他所様のご夫婦ってどんな会話してるんでしょうね?
そう言えば、某ミュージシャン&ファン夫婦は
ハードコアで歌ってましたっけね・・・。
PR
2008-08-23 [Sat]
少し前から、コチラ(AngelLoveOnlineブロガー倶楽部)の影響で、
ブログペットを飼い始めました。
私はリンクを控えているので、残念ながら、
ブロガー倶楽部には参加はしていないのですが・・・
興味のある方はぜひどうぞ♪
相方にはいつもいつも可愛がって貰っているので、
その仕返しに相方の名前をつけてみました。
時々、妙な言葉をしゃべります。
「シンボルー!」
「不手際ー!」
「め!」
「め」ってなぁに?「め」? 私、そんな日記書いたっけ?
まだ単語しかしゃべりませんが・・・うん。とってもかわいいです。
時々、こんな日記も書きやがります。

人の失敗をあげつらいおって。
これは相方の名前を付けたせい?
不手際だったのは自分が一番
良く分かってるんだからー!
せめて、ブログペットくらいは
自覚のないいぢめっこに
育たないでくれるといいなぁ。
(ノω・。)くすん。

でも・・・。
相方本人と違って
やっぱりかわいい・・・。
ブログペットを飼い始めました。
私はリンクを控えているので、残念ながら、
ブロガー倶楽部には参加はしていないのですが・・・
興味のある方はぜひどうぞ♪
相方にはいつもいつも可愛がって貰っているので、
その仕返しに相方の名前をつけてみました。
時々、妙な言葉をしゃべります。
「シンボルー!」
「不手際ー!」
「め!」
「め」ってなぁに?「め」? 私、そんな日記書いたっけ?
まだ単語しかしゃべりませんが・・・うん。とってもかわいいです。
時々、こんな日記も書きやがります。
人の失敗をあげつらいおって。
これは相方の名前を付けたせい?
不手際だったのは自分が一番
良く分かってるんだからー!
せめて、ブログペットくらいは
自覚のないいぢめっこに
育たないでくれるといいなぁ。
(ノω・。)くすん。
でも・・・。
相方本人と違って
やっぱりかわいい・・・。
2008-08-22 [Fri]
外から、鈴虫が鳴く声が聞こえます。
風もすっかり冷たくなりました。
今年、自宅でクーラーをつけたのは4回ほどかな…?
猛暑猛暑と連日の様に言われて来ましたが、
私の体質を除いても、涼しい夏だった気がします。
月末に2泊3日で奈良へ行く予定です。
そっちに行くので、9月のキャラメルボックスは断念。
2日目に仏閣神社巡りでもしてこようかな~なんて思ってます。
お土産は・・・奈良漬の写真で決まり!
求)奈良情報
先日、「スカイクロラ」を見て来ました。
どちらかと言うとアニメは苦手なのですが、
原作の森博嗣さんは好きな作家さんの一人だし、
やっぱり見ておこうかな・・・と。
思ったのはいいけれど、誰かを誘う時は
原作を読んだ人を誘ってあげて下さい…(ノω・。)
原作を知らなければ、設定分からな過ぎ。
見終わった後も、ツレは意味不明な顔をしているし、
説明をしなければいけないのだけれど、
原作も何て言うか・・・私の苦手なSFじゃんるー!
絵は人物の質感がのっぺりしているのに比べて、
それ以外の背景などが妙にリアル。
ギャップあるけど、細やかでした。
でも・・・絵だけで見られるのはジブリだけだ。(苦笑)
やっぱり、アニメ化、映画化って難しいんだなぁ・・・と思った作品の一つでした。
近日公開の邦画ちぇーっく!
[20世紀少年]
これ、原作がマンガみたいですね。
面白いのかな・・・?前評判良さそうだから、
機会があれば原作を大人買いして読んでみたいかなぁ。
でも、これもSFみたいなんですよね・・・?どうしよう。
[死にぞこないの青]
これも、原作の乙一さんが好きです・・・が
ホラー苦手なんですががが・・・!
子役の須賀健太くんが好き(*ノノ)
[パコと魔法の絵本]
これ、確か俳優さんが豪華だった気がするので見たいな~。
監督が、「下妻物語」「嫌われ松子の一生」と同じ
中島哲也さんなので、きっと、ごちゃごちゃした彩りの映画になるんだろうな。
[おくりびと]
これはもう・・・山崎様が出るので見ます。見ます。見ます。
もっくんとか、ひろすえとか、どうでもいい。
もう、山崎努様を見るためだけに行きます・・・(*´ω`)
[容疑者Xの献身]
これも、原作の東野圭吾さんが好き。
堤真一さん、出るし、チェック入りました。
福山さんは・・・どうだろう?(笑)
[ICHI]
これは、女性版座頭市ですかねぇ。
綾瀬はるかは好きだけれど、
配役を見る限りでは、ししどーさんのくどい演技と
窪塚さんの演技はあまり好きになれそうな気がしない。。。
きっと、悪役としていやらしい役になるんだろうな~と予測。
風もすっかり冷たくなりました。
今年、自宅でクーラーをつけたのは4回ほどかな…?
猛暑猛暑と連日の様に言われて来ましたが、
私の体質を除いても、涼しい夏だった気がします。
月末に2泊3日で奈良へ行く予定です。
そっちに行くので、9月のキャラメルボックスは断念。
2日目に仏閣神社巡りでもしてこようかな~なんて思ってます。
お土産は・・・奈良漬の写真で決まり!
求)奈良情報
先日、「スカイクロラ」を見て来ました。
どちらかと言うとアニメは苦手なのですが、
原作の森博嗣さんは好きな作家さんの一人だし、
やっぱり見ておこうかな・・・と。
思ったのはいいけれど、誰かを誘う時は
原作を読んだ人を誘ってあげて下さい…(ノω・。)
原作を知らなければ、設定分からな過ぎ。
見終わった後も、ツレは意味不明な顔をしているし、
説明をしなければいけないのだけれど、
原作も何て言うか・・・私の苦手なSFじゃんるー!
絵は人物の質感がのっぺりしているのに比べて、
それ以外の背景などが妙にリアル。
ギャップあるけど、細やかでした。
でも・・・絵だけで見られるのはジブリだけだ。(苦笑)
やっぱり、アニメ化、映画化って難しいんだなぁ・・・と思った作品の一つでした。
近日公開の邦画ちぇーっく!
[20世紀少年]
これ、原作がマンガみたいですね。
面白いのかな・・・?前評判良さそうだから、
機会があれば原作を大人買いして読んでみたいかなぁ。
でも、これもSFみたいなんですよね・・・?どうしよう。
[死にぞこないの青]
これも、原作の乙一さんが好きです・・・が
ホラー苦手なんですががが・・・!
子役の須賀健太くんが好き(*ノノ)
[パコと魔法の絵本]
これ、確か俳優さんが豪華だった気がするので見たいな~。
監督が、「下妻物語」「嫌われ松子の一生」と同じ
中島哲也さんなので、きっと、ごちゃごちゃした彩りの映画になるんだろうな。
[おくりびと]
これはもう・・・山崎様が出るので見ます。見ます。見ます。
もっくんとか、ひろすえとか、どうでもいい。
もう、山崎努様を見るためだけに行きます・・・(*´ω`)
[容疑者Xの献身]
これも、原作の東野圭吾さんが好き。
堤真一さん、出るし、チェック入りました。
福山さんは・・・どうだろう?(笑)
[ICHI]
これは、女性版座頭市ですかねぇ。
綾瀬はるかは好きだけれど、
配役を見る限りでは、ししどーさんのくどい演技と
窪塚さんの演技はあまり好きになれそうな気がしない。。。
きっと、悪役としていやらしい役になるんだろうな~と予測。